運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2005-02-23 第162回国会 衆議院 法務委員会 第2号

警察との協議で、提供する情報範囲警察がこちらの、法務省の方に、あるいは行刑当局等に要請する情報範囲というものについてまだ確定しておりませんので、これは協議中のことでございますので確定しておりませんけれども、いずれにいたしましても、恐らくその所在地、いわゆる帰住地とかそういう住所だけではなくて、出所予定日であるとかあるいは氏名とか、そういうものも対象になるであろうことも想定されますので、そういうものを

横田尤孝

2003-07-09 第156回国会 衆議院 法務委員会 第31号

それからもう一つはウイルス性肝炎患者数ですが、これは行刑当局、法務省におきましては、いわゆる国際疾病分類を基本にした疾病分類表というのを設けまして、各刑務所から毎年定期的に、各施設における被収容者疾病罹患状況について報告を受けております。現在ありますのは平成十四年十月一日現在の調査結果、報告結果ですが……(家西委員平成か」と呼ぶ)失礼いたしました。平成十四年十月一日です。

横田尤孝

2003-04-09 第156回国会 衆議院 法務委員会 第6号

何となれば、   被収容者身分帳簿は、個々の被収容者各人ごとに作成されるものであるところ、その内容は、当該収容者行刑上のすべての事項が記載されているものであって、具体的には、当該収容者の名誉、プライバシー等に直接関係する事項を始め、処遇参考とすべき事項関係者の個人的な秘密に属する事項及び行刑当局のみが知り得る施設の適正な管理運営上必要な事項がほとんどであり、これらは職務上知り得た秘密に属するものであり

山花郁夫

1993-04-22 第126回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

法務省行刑当局はむしろいわゆる政令恩赦などは現在の刑事政策のあり方を乱すものだということでいろいろ批評しているところであります。こういう復権令あるいま恩赦令を出せば、こういう方々が救われるとか、そういう趣旨の検討はしておりましょうけれども、最後は内閣が決定するのでありますから、政治判断だということになろうかと思います。  

山中邦紀

1988-12-20 第113回国会 衆議院 法務委員会 第5号

これはデンマークの行刑当局者に会ってもそういうことを言っておりますし、多くの専門家もそういうふうに指摘しております。  それから、西ドイツでもそういうことが当然言えるわけです。ただ、いろいろな国に行きますと、いろいろな国の行刑事情というのがあるわけですね。例えば西ドイツにつきましては、今まで処遇思想に基づく処遇らしい処遇が行われてこなかった国じゃないかというふうに私は考えているわけです。

加藤久雄

1988-12-16 第113回国会 衆議院 法務委員会 第4号

日弁連やあるいは学者の一部に、被収容者行刑当局によって身柄を拘束され社会から隔絶されているので、国民にかわって行刑当局による行政の正当な執行を監視して、被収容者の正当な権利を保護する第三者機関、つまり第三者委員会のようなものを法制化すべきであるという意見がございます。ヨーロッパ諸国ではそのような第三者委員会が設けられ効果を上げているという意見でございます。  

河上和雄

1976-10-26 第78回国会 参議院 法務委員会 第4号

政府委員石原一彦君) 身分帳につきましては佐々木委員指摘のとおり、受刑者刑執行中における経過身上等につきまして詳細に記録してございまして、人の名誉に関する事項あるいは行刑処遇に必要な事項、あるいは面会、書信の内容等行刑当局だけが知り得る事項を含むものでございますので、その内容は秘匿すべきものが多いのでございます。

石原一彦

1976-10-22 第78回国会 衆議院 法務委員会 第2号

石原政府委員 身分帳刑務所で作成しているものでございますが、受刑者の刑の執行中における経過あるいは身上等につき詳細に記録いたしておりますし、もとよりそういう点から、人の名誉に関する事項処遇に必要な事項、あるいはいわゆる面会信書等、本来であれば秘匿すべき事項行刑当局が知ることができるというような点を含みますので、その内容におきましては秘匿すべきものが多いということは御指摘のとおりでございます

石原一彦

1974-10-18 第73回国会 衆議院 法務委員会 第3号

長島説明員 ただいまお尋ねの点でございますが、行刑当局といたしまして平沢を病院に移すという決定はいまだいたしておりません。新聞に出ましたのは推測記事と申しますか、そういう記事でございまして、私どもの関知しないところでございます。したがいまして、外部的な阻害要因があってこれが延びているというわけでは全くございません。

長島敦

1972-04-21 第68回国会 衆議院 法務委員会 第17号

しかし、たとえば検察官の場合ならば起訴猶予制度があったり、あるいは裁判官の場合ならば執行猶予制度があったり、あるいはまた行刑当局ならば仮釈放というような制度があったり、あるいはそのほかにいろいろ保護観察制度というようなのがあるわけですね。そういうのを活用すれば、必ずしも個別恩赦の場合も、恩赦という制度がなくてもいいんじゃないかという感じもするわけです。

西宮弘

1969-03-18 第61回国会 衆議院 法務委員会 第8号

この点につきましては、やはり判決のある意味では実質的な面の是正といったような面もありますので、その辺の問題については行刑当局だけではきめられないという問題も含んでいるんじゃないかと思っております。それで、実際の運用は、三分の二から五分の四というのが実情でございます。  それからなお、行刑施設では、三分の一の相当日が参りますと、まず第一回の仮釈放審査会というものを施設で開きます。

勝尾鐐三

1969-03-18 第61回国会 衆議院 法務委員会 第8号

勝尾政府委員 第三条の関係につきましては、これは収容者に関連することで、私のほうで正確な資料を持っておりますので、委員会のほうの参考としてこれらの事項について記載をするわけでございますが、やはり委員会のほうの関係を考えますと、行刑当局といたしましては、一から四ということでございます。

勝尾鐐三

1969-03-18 第61回国会 衆議院 法務委員会 第8号

勝尾政府委員 行刑当局といたしましては、まず所内における行状でございます。したがいまして第八ということでございます。それから本人の知能、健康状態、これについて行刑当局としての責任を持てる資料を一応は持っております。それから第九番目の作業賞与金等については、釈放後の生活の問題が直接結びつくことでございますので、作業賞与金及び領置金。この三つを行刑当局としては重点的に考えております。

勝尾鐐三

1968-05-24 第58回国会 衆議院 法務委員会 第33号

行刑当局といたしましては、仮釈放条件期間経過応当日には、北海道の地方更生保護委員会に、三分の一の応当日であるということを通知しますと同時に、刑務所において、最初の刑務官会議による仮釈放審査をすることに相なっております。その仮釈放審査の結果につきましては、もちろん現在のところわかりませんが、先ほど来申し上げましたように、一般的には行刑成績が良好でございます。

勝尾鐐三

1967-07-14 第55回国会 衆議院 法務委員会 第33号

それから、戦後になりまして釈放されたという件でございますが、その釈放された事由につきまして、行刑当局に私直接確実に確かめた上ではございませんけれども、私どもいままで承知しているところでは、全くとがのない、罪のない関係の人を拘禁しておったのであるから、それを理由として身柄を釈放したのだというふうには私どもは聞いておらないわけでございます。

川井英良

1964-06-10 第46回国会 参議院 法務委員会 第31号

政府委員竹内壽平君) 仰せのように、刑務所の中へ暴力団の手が伸びる――という言い方をすると適当でないかもしれませんが、確かに暴力団がある程度へいの中にまで影響力を持ってくるというふうなことは、行刑上非常に遺憾なことでございますので、その点につきましては、行刑当局におきましていろいろと実態毛調査し、行政面で、あるいは指導面で幾多の改善策を施しつつあると私は承知しておりますが、主管の局長にただいま来

竹内壽平

  • 1
  • 2